休憩 (10:45〜11:00)
休憩 (10:30〜10:45)
16日 SL101会場 16aSL101 9:30〜12:15
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、領域2~12)
計算アルゴリズム
(最適化)
休憩 (10:30〜10:45)
16日 SL102会場 16aSL102 9:00〜12:30
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、ビーム物理領域、領域3~12)
データ駆動科学
(機械学習・深層学習)
休憩 (10:30〜10:45)
休憩 (15:15〜15:30)
暗黒物質探索I
17日 EK201会場 17aEK201 9:20〜12:15
素粒子実験領域(1〜3番目企画講演のみ実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。4番目企画講演のみ素粒子論領域と合同。5番目米沢賞受賞記念講演のみ宇宙線・宇宙物理領域と合同)
測定器開発優秀修士論文賞受賞記念講演
休憩 (10:30〜10:45)
企画講演(Belle II),米沢賞,AAPPS-JPS Award 受賞記念講演
休憩 (10:45〜11:00)
休憩 (10:45〜11:00)
休憩 (10:45〜11:00)
17日 SL101会場 17aSL101 9:30〜12:15
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、領域2~12)
計算アルゴリズム
(手法開発・ソフトウェア)
休憩 (10:45〜11:00)
17日 SL102会場 17aSL102 9:15〜12:15
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、領域2~12)
計算アルゴリズム
(新計算アルゴリズム)
休憩 (10:30〜10:45)
17日 EK201会場 17pEK201 13:30〜17:15
素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域,ビーム物理領域,計算物理領域
BSMはどこからくるか? 素粒子フロンティア加速器実験の現在地と行方
休憩 (15:15〜15:30)
休憩 (15:15〜15:30)
休憩 (15:15〜15:30)
休憩 (15:15〜15:30)
17日 EL205会場 17pEL205 13:25〜16:45
理論核物理領域,実験核物理領域
Korea-Japan symposium on jet and heavy-flavor physics in relativistic heavy-ion collisions
休憩 (15:00〜15:15)
18日 SL101会場 18aSL101 9:15〜12:15
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、ビーム物理領域、領域3~12)
データ駆動科学
(AIと物性物理)
休憩 (10:30〜10:45)
18日 SL102会場 18aSL102 9:00〜12:30
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、領域2~12)
計算アルゴリズム
(モンテカルロ法)
休憩 (10:30〜10:45)
休憩 (15:00〜15:15)
測定器,その他の測定器
休憩 (14:45〜15:00)
休憩 (15:15〜15:30)
休憩 (15:00〜15:15)
18日 SL101会場 18pSL101 13:30〜17:15
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、領域2~12)
計算アルゴリズム
(テンソルネットワーク)
休憩 (15:00〜15:15)
休憩 (10:30〜10:45)
休憩 (10:30〜10:45)
その他の測定器
休憩 (11:00〜11:15)
休憩 (10:30〜10:45)
19日 SL102会場 19aSL102 9:00〜12:00
計算物理領域(関連領域:素粒子論領域、素粒子実験領域、理論核物理領域、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域、領域2~12)
計算アルゴリズム
(分子動力学法 )
休憩 (10:15〜10:30)
(密度汎函数法・第一原理計算)
機器・サービス展示 出展者
キャリアパス展示 出展者
書籍・出版社 出展者
シルバースポンサー
広告スポンサー
ランチョンセミナー